人生折り返し地点 ~小さな幸せと健康体を求めて~

割引きや値下げシールの商品を購入するとワクワクして元気になれます。更に愚痴って家庭円満!?

子供のPCでのゲーム時間を何とか制限したい!!~ケーブル没収編~

4月から中学3年の娘と中学1年の息子には、まだスマホを持たせていません。

ユーチューブを見るのは私のスマホで。 

制限をかけないと、勉強そっちのけで目がショボショボになるくらい平気で見ます。

おまけに、「そろそろやめたら」と声をかけると攻撃的に返事をする態度も気に入りません。

人のスマホで見てその態度かよ!!えらそうに!!と我が子ながら、イライラするので、15分以内の動画を2タイトルまでと制限をかけました。

 最近それぞれがmyパソコンを購入し、長期休み中にインターネット接続やメール設定、入力や操作方法が学べて良いなぁなんて思って居いましたが・・・。そんなことは始めだけ。

無料ダウンロードゲームにはまってしまいました。

ゲームをするために、購入したのではな~い!!

時間を制限しても、仕事で子供達しかいない時は守れていない様子。

留守にする時にターミナルアダプターを切断して隠していましたが、固定電話も使えなくなってしまうので、それでは連絡が取れないのでまずい。

どうすれば、いいのか・・・?

考えた末に良い案を思いつきました。

 

f:id:halfmoney:20200404213044j:plain

それぞれのパソコンフル充電した後、充電ケーブルを預かることにしました。

ルールとして、

・1日何時間しても良いが勉強を終えてから

・夜は21:40まで

・1時間したら10分くらい目を休める

ただそれだけです。

 

フル充電した後、使用できる時間は10時間くらい。

”小学生がSNSやネットに触れる時間は1日40分くらいが望ましい”と何かの本で見たので(中学生ですが。)子供と相談し、まずは手始めに5日間、ケーブルを預かる事にしました。10時間を5日間なので、単純計算で1日2時間。40分と比べると多い気はしますが、休みなので緩めに設定しました。充分遊べる時間です。

 

自ら明るさの調整や省電力モードを本で必死に調べていました。ある意味、ゲーム感覚でPCの操作の勉強が出来て良い気がしました。

初日、息子は勉強を終えた後、早速ゲームです。私としても、最高10時間と思えば気が

楽になりました。5日間の始めに使おうが分散して使おうが自分次第。どっちみち10時間で終わりです。

なんと!!1日目にして4時間ほどで使い切ってしまいました。

ゲームにより消費電力は違うようです。第1回目のケーブル没収実験では、充電の切れた動かないパソコンと4日間を過ごさなければならない結果となりました。

娘は、弟の状態を見て分散して使っていたようですが3日間で使い切りました。